06-6262-4165

労働環境への取り組み

TOP-労働環境への取り組み

介護職員のより良い労働環境を目指して労働環境への取り組み

介護現場の効率化を実現する「ITツール」

当施設では、タブレット端末を使用した勤怠管理、アセスメントやモニタリング、食堂で利用者様の見守りを行いながらの実績や経過記録記入、クラウドを活用した施設間の連携・介護関係情報等の共有を図っています。
また、介護方法の統一(介護技術・ケア方法など)を図るために、その手順を可視化するべく、写真や動画撮影などにも活用し、適切な状況・状態の把握と伝達に努めています。
その他、施設内・外の天井に取り付けたセンサーカメラから、その場での状況を映像で確認できます。
万が一、転倒や転落が発生した場合は、その映像記録により、録画された事故前後の映像で状況を確認することができ、適切なケアおよび事故防止策への展開が可能となっています。

介護機器の導入による身体的な負担の軽減

腰痛予防と安全、安心な移乗のために、浴室へ備付リフトを導入し、抱えない介護を行っています。この「移動式リフト」の導入によって、腰痛に悩む職員の負担を軽減するとともに、新たな腰痛の発生を未然に防ぐよう活用しています。

【写真1】

【写真2】

ワーク・ライフ・バランスの実現に向けて

「制度」と「風土」を両輪で進め、「働き方を改革する」

【制度】

子育て・介護等との両立支援
  • 育児、介護休業
  • 短時間勤務
  • 再雇用制度

柔軟な働き方
  • フレックスタイム
  • 時短勤務
  • シフト勤務

労働時間の改善
  • 仕事の進め方の効率化
  • 残業や休日出勤の削減
  • 年次有給休暇の取得促進

※育児休業
過去、女性1名が取得。
出産前にサービス提供責任者として勤務していた女性は、復職後もサービス提供責任者として活躍。

【風土】

研修・勉強会の開催、管理職の意識改革

女性が活躍する施設

結婚・出産・子育て・家族の介護など、人は人生の節目ごとにワークライフバランスが変化していきます。
わたしたちは、そのような移り変わるライフスタイルに合わせた働き方を提案し、
その能力・家庭環境に応じ、責任を担って仕事に打ち込める環境を整えることが、
高齢者の豊かな生活を支え、ひいては地域社会全体の活力につながると考えています。

【取り組み】

働き方が相談できます。
働き方の一例 (介護職員:交代制)

リフレッシュ休暇

当社では福利厚生の一環として、公休と有給休暇に加えリフレッシュ休暇を導入しています。
毎年、各自の有給休暇付与日に上乗せされ、各自の労働条件により変動しますが、常勤・非常勤等の勤務形態に関わらず『リフレッシュ休暇』を取得することが可能です。
概ね正社員 5 日、準社員 4 日、パート社員 1~3 日が、全職員に支給されます。
特徴としては、お盆やお正月などの時期に係わらず、(他の職員との調整は必要ですが)自分の好きな時期に休暇を取れるのがポイントです。
勤続の節目にリフレッシュ休暇を消化することにより、心身ともに充電し新たな気持で業務に励んで頂くことを目的としています。

各種マニュアルの整備

職員休憩室・分煙スペースの整備

地域交流・情報交換

就職祝い金最大30万円支給!

施設見学

インターンシップ
実施中

就業体験 日当/手当付き/昼食付