2025.01.01
🎍謹賀新年🌄 おせち料理で正月を満喫💖
2025年1月1日
明けましておめでとうございます🎍
本年もメープルコートを宜しくお願いいたします🙇🏻
1月1日の昼食は入居者様におせち料理が振舞われ、お正月気分を満喫㊗
みなさん「美味しい!」と言ってくださり、お正月の特別メニューに大喜び(^^♪
いつもより箸の進むスピードも早く、あっという間に召し上がられていました。
お赤飯🍚と豪華おせち膳🍱を食べて一年のご多幸をお祈りいたします🎌
2025年もみなさんに『食』の楽しみをお届けできるような行事を企画していきたいと思います😊
本年も宜しくお願いいたしますm(__)m
給食委員/厨房職員 一同
◆黒豆
邪気払いの意味と、黒く日焼けするほどマメに、勤勉に働けるようにとの願いが込められている。
◆数の子
ニシンの腹子である数の子は、卵の数が多いことから子孫繁栄を願う縁起物である。
◆きんとん
漢字では「金団」と書く。黄金にたとえて金運を呼ぶ縁起物。
◆海老
茹でるとお年寄りのように腰が曲がることから、長寿でいられるようにという願いが込められている。
◆かまぼこ
紅白、または松竹梅の柄などでおめでたさを表す。飾り切りで鶴や松などの縁起物をかたどることも。赤は魔除け、白は清浄の意味も。
◆伊達巻き
形が巻物に似ているため、知識が増えるようにとの願いが込められている。
◆紅白なます
水引をかたどっているとされ、平安や平和を願う。
◆たらの煮つけ(棒鱈)
「一年間、食事に困りませんように」という願いが込められています。これは「たら(鱈)ふく食べられる」という語呂合わせによるもの。
◆梅ちらし
梅の強い香りと酸味が邪気を払い、厄を除ける「魔除け」の意味や、梅干しは老人の皮膚のようにシワが寄っていることと、梅の木が長生きであることから「長寿」の縁起を担いでいるため。